このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイト内検索
本文ここから

法律相談をご希望の方へ

経済的に余裕のない方を対象に、弁護士・司法書士による無料法律相談を実施しています。「経済的に余裕のない方」に該当するかどうかは、収入や預貯金の額等で決まります。詳しくは、法テラス広島までお問合せください。
※刑事事件は対象になりません。

無料法相談の利用の流れはこちら!

法テラスにおける無料法律相談

事前の予約が必要となります。法テラス広島までお電話ください。

法テラス広島

電話:050-3383-5483(050からダイヤルしてください)
業務時間:平日午前9時から午後5時(土日祝日及び年末年始を除く)

相談内容開催曜日・時間予約方法補足説明

離婚、相続、損害賠償、クレジット・サラ金相談など民事全般

毎週火曜日・木曜日
午後1時30分から午後4時50分

事前電話予約制

  • 相談時間40分
  • 収入・資産が一定額以下の方が対象
  • 同一問題で3回まで利用可能

この他にも次の場所で無料法律相談を実施しています。

詳しくは、法テラス広島までお問合せください。

代理人による法律相談について

ご本人が高齢や障がい等の理由で相談にお越しになれない場合は、代理の方が法律相談を受けることができます。以下の委任状に必要事項をご記入の上、相談時にお持ちください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。委任状(PDF:58KB)

寝たきりや入院中、また障がいがある等、一定の要件を満たす方は出張法律相談が利用できる場合があります。電話での申請または以下の申請書式をご利用ください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。出張相談申請書(エクセル:20KB)

特定援助対象者法律相談援助(関係機関からの申込みによる出張法律相談)

認知機能が十分でないため、法的問題を抱えているのに自ら法的支援を求めることができないと思われる方は、関係機関(特定援助機関)の支援者からの申込みにより出張法律相談が利用できる場合があります。収入・資産が一定の基準を超える方も利用が可能ですが、法律相談料をご自身でご負担いただきますのでご注意ください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。1法律相談援助連絡票(ワード:56KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2同意書(ワード:28KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。3制度説明書(ワード:24KB)

特定援助対象者法律相談援助の利用方法については、以下のページもご参照ください。
https://www.houterasu.or.jp/kankeikikan/201810292.html

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

以下フッタです
ページの先頭へ