石川地方協議会~法テラスと関係機関との協働~を開催しました!
更新日:2017年1月18日
法テラス石川は、平成29年(2017年)1月16日(月曜日)に、~法テラスと関係機関との協働~をテーマに、地方協議会(*)を実施しました。
今年は、総勢88名(関係機関・団体参加者76名、パネリスト4名、法テラス石川役職員8名)が参加しました。
パネルディスカッションを中心に進行し、パネリストからは、過去のご経験に基づき事例紹介も頂き、コーディネーターからのコメントや他のパネラーからのご意見も出るなど、終始活発な意見交換となりました。
2時間という限られた時間ではありましたが、司法ソーシャルワークの実践と推進に向けて充実した協議会となりました。
協議会終了後には、希望者には法テラス石川の新事務所{昨年7月25日に移転}見学もして頂きました。
法テラスの業務について等、個別に質問される方も多く、協議会と合わせて無事大盛況のうちに終了しました。
最後となりましたが、雪が降り積もり足元が悪い中、石川地方協議会にご参加頂きました関係機関・団体参加者の皆様、パネリストの皆様、ありがとうございました。
法テラス役職員一同
---***---
*地方協議会とは、法テラスの業務説明を行い、利用者や関係機関・団体等のご意見をお聴きする機会として地域の実情に応じた運営に努めるため年に一度開催している会議です。
協議会開催前
- 資料配布やプロジェクターの調整等会場準備中です。
- 2名体制での受付です。傾聴姿勢で臨んでいます。
- 私が責任をもってご案内致します。
- ぞくぞくと来場されています。
- パネリストの皆様も揃われました。
- 法テラス石川・奥村回所長、織田明彦副所長も準備は万端です!
協議会開催!!
- 会場は満席です。
- 司会は、法テラス石川・久保均副所長です。
- 所長の開会挨拶です。
- 続いて、コーディネーターも務められた副所長の挨拶です。
パネルディスカッション
- 寺本紀子先生、後出健司先生、中巳出崇先生、粟田真人先生のご発表です。
- パネルディスカッションが終了し、閉会も近づいています。
- 所長の閉会挨拶です。
- 協議会も無事終了しました。
法テラス石川事務所見学
- 協議会の参加者の中から希望者を募り、事務所見学に来て頂きました。
- 大勢の方々です。
- 個別にご質問も頂きました。
ご高覧ありがとうございました。