成年後見制度にかかる担当者連絡会にて業務説明を行いました。
更新日:2017年3月17日
平成29年(2017年)3月14日(火曜日)、石川県が主催し県内各市町の担当職員を対象とした研修会にて、法テラスの「司法ソーシャルワーク」を中心に業務説明をさせていただきました。
研修テーマ「成年後見制度」について、金沢家庭裁判所主任書記官から「成年後見制度の概況について」の説明があり、主催の石川県より「各市町の取り組みについて等情報共有」として事前アンケート調査の概況報告があった後に、司法書士・山田達也先生の「成年後見制度の概要について」をテーマとした講演が行われました。
山田先生の講演は、法定後見制度の種類や役割、選任手続きの流れ、実際に先生が担当されたケースの具体例など、パワーポイントを使用してわかりやすく解説があり、とても参考になるお話が聞けました。
その講演の前にお時間をいただき、法テラスの司法ソーシャルワーク出張相談を中心に説明いたしました。加えて各職場における研修会等での業務説明に法テラスへお声かけをいただくようお願いしました。各地で各市町の第一線で活躍されている担当者が一堂に会する場に参加でき、法テラス業務の説明を行えたことはとても有意義であり、参加の皆様は最後まで熱心に耳を傾けておられました。