【香川・イベント報告】さぬき市受託事業 身近な問題に関する勉強会(さぬき市民対象)
更新日:2020年1月30日
「法律ということばだけで、理解出来ないと思ってしまう。もっと身近で、理解しやすく、大切な物と考え、出来るだけ機会を増やしたい。」参加者アンケートより
レポート
令和2年1月27日(月曜日)13時30分から、さぬき市寒川庁舎において、生活困窮者自立相談支援事業として勉強会を開催しました。今回は、法テラス香川法律事務所の渡邉弁護士が「『知っておきたい法律の基礎知識』~消費者をめぐる法律問題~」をテーマに講演しました。
身近にある問題と法律について、参加者の方々と意見交流をしながらすすめることができました。
今後とも各担当者の方と連携を密にしながら、県民・市民の皆様に役立つ勉強会の運営に携わって参りたいと思っております。
タイトル
『知っておきたい法律の基礎知識』~消費者をめぐる法律問題~さぬき市受託事業 令和元年度 生活困窮者自立相談支援事業 身近な問題に関する勉強会
対象
さぬき市にお住まいの方
テーマ
法律問題は、生活困窮者自立相談支援事業の中では特に多い相談内容であり、法律問題をもっと身近な問題として考える。
実施日時と開催場所
令和2年1月27日(月曜日)13時30分から
さぬき市寒川庁舎 1階 多目的ホール
参加人数
36名
参加者・講師からのコメント
参加者の感想
有意義な時間が過ごせました。良かったです。
勉強会がまたあるならば、ぜひ参加したい。
今日のような話を今後もして下さい。
講師の感想
最初から最後まで、みなさまが真剣に耳を傾けてくださいました。
さぬき市社会福祉協議会からのコメント
身近な問題を通じて、法律のことを学べる機会であったと思います。法テラスの利用についても、相談すべきか迷う段階から、情報提供として、次の相談先や相談の方法を案内してもらえることが分かり、気軽に利用しやすく感じました。