釧路工業高等専門学校で講演会を行いました
更新日:2018年11月6日
平成30年10月11日、釧路工業高等専門学校で学生約150人に講演を行いました。
前半は今 重一所長が「裁判の違い―交通事故を通して」と題し、交通事故という具体的な事件を通して、刑事事件・民事事件・行政事件という紛争解決の手続き、裁判などについて説明しました。
後半はスタッフ弁護士の武井 祥弁護士が「時事問題から見た労働法」と題し、最新の労働法事情を、時事問題をからめて解説を行いました。学生に身近なアルバイト・採用などを題材にして労働法を知る必要性、労働法改正について説明しました。
釧路高専で講演を行う今所長
釧路高専で講演を行う武井 祥弁護士