契約弁護士・司法書士のみなさまへ
更新日:2021年7月16日
民事法律扶助業務
書式
契約関係、援助申込、報告書等の書式については、下記ページからダウンロードしてください。
償還免除申請関係(申請は全ての援助事件の終結決定以降に行ってください)
生活保護を受給されている方の免除
生活保護を受給されている方で、立替金の償還免除を希望する場合は、事件終了後に書類を提出していただく必要があります。
【提出書類】
・償還免除及び猶予申請書
・生活保護受給証明書等(発行日が申請日から3カ月以内のもの)
生活保護を受給していない方の免除
生活保護を受給していない方が立替金の償還を免除されるには、収入、資産等の要件を満たす必要があります。免除要件および申請方法については、添付の「償還免除申請について」をご確認ください。
【提出書類】
・償還免除及び猶予申請書
・免除に関する確認票
・同確認票に記載された資料
生活保護を受給されていない方の償還免除申請について(PDF:404KB)
破産事件特例の免除
援助事件が自己破産申立事件で、免除申請が免責決定から2ヵ月以内の場合、破産申立資料を利用した申請ができます。
【提出書類】
・償還免除及び猶予申請書
・免除に関する確認票(破産事件特例版)
・同確認票に記載された資料
2 国選弁護人業務 ・ 国選付添人
(1)書式
契約関係、援助申込、報告書等の書式については、下記ページからダウンロードしてください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ