このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイト内検索

  1. トップページ
  2. お近くの法テラス(地方事務所一覧)
  3. 法テラス宮崎
  4. 法テラス宮崎からのお知らせ
  5. 【宮崎・イベント報告】事例を通して権利擁護の支援方法を学ぶ~オンラインで開催~
本文ここから

【宮崎・イベント報告】事例を通して権利擁護の支援方法を学ぶ~オンラインで開催~

更新日:2021年12月9日

西都地区権利擁護研修会 オンラインで権利擁護の支援方法について講演する岡田佑太弁護士

事例を交えての講話でしたので、具体的に何が課題か、どう対応すれば良いかよく分かりました。

レポート

令和3年11月11日(木曜日)14時から、西都地区権利擁護研修会において、オンライン形式による講演会を開催。法テラス宮崎法律事務所の岡田佑太弁護士が「事例を通して権利擁護の支援方法を学ぶ」をテーマに講演しました。法テラスの業務内容や実際の利用方法のほか、権利擁護支援の事例を交えて分かりやすく解説しました。

タイトル

令和3年度西都地区権利擁護研修会

対象

高齢者・障がい者等の相談業務に従事する方、社会福祉士、介護支援専門員、介護福祉士、保健師、看護師などの専門職及び行政職員

テーマ

医療、福祉関係者が成年後見制度や市町村申立について理解し、地域全体で権利擁護を推進していくことを目的にしている。

実施日時と開催場所

令和3年11月11日(木曜日)
ZoomによるWeb会議

参加人数

50名

参加者・講師からのコメント

参加者の感想

実際の現場で法律の知識や助言が必要な場面に出くわしたら、自分たちで何とかしようとせずに、法テラスに相談して専門的知見を仰げばよいと感じ安心しました。

講師の感想

オンライン形式で講演する機会が増えてきました。生の講演と違い戸惑うことも多いが、出来るだけ臨場感のある分かりやすい内容にしたいと考えています。

サブナビゲーションここから

法テラス宮崎からのお知らせ


以下フッタです
ページの先頭へ