このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイト内検索

  1. トップページ
  2. お近くの法テラス(地方事務所一覧)
  3. 法テラス宮崎
  4. 法テラス宮崎からのお知らせ
  5. 【宮崎・イベント報告】地域包括支援センター職員を対象に実際にあった相談事例を解説
本文ここから

【宮崎・イベント報告】地域包括支援センター職員を対象に実際にあった相談事例を解説

更新日:2021年11月19日

スライドを使って講演 よくある相談事例をクイズ形式で解説しました。

事例を交えながらの説明で、事例ごとに質問タイムもあり、とても分かりやすく良かったです。

レポート

令和3年11月17日(水曜日)13時30分から、清武総合福祉センター2階会議室において、法テラス業務説明会・講演会を開催しました。法テラス宮崎法律事務所の岡田佑太弁護士が地域包括支援センターの職員が福祉の現場で日々直面する様々な問題について、実際の相談事例を交えてクイズ形式で分かりやすく解説しました。

タイトル

令和3年度 宮崎市本郷地区地域包括支援センター・法テラス宮崎共催
法テラス業務説明会・講演会

対象

(地域包括支援センター職員)
宮崎市本郷地区地域包括支援センター
赤江地区地域包括支援センター
田野地域包括支援センター
木花・青島地区地域包括支援センター

テーマ

・法テラスの利用方法について
・支援者相談ダイヤルについて
・よくある相談について事例検討

実施日時と開催場所

令和3年11月17日(水曜日)13時30分から15時00分
清武総合福祉センター2階会議室

参加人数

10名

参加者・講師からのコメント

参加者の感想

今、包括支援センターに来ている相談の解決の糸口が見つかりました。

講師の感想

弁護士に聞いてみたいことなど、事前にアンケートを取ることで、ニーズに合った内容にすることができました。これからも実際の相談事例を交えて分かりやすい解説に努めていきたいと思います。

サブナビゲーションここから

法テラス宮崎からのお知らせ


以下フッタです
ページの先頭へ