【宮崎・イベント報告】ケースワーカーを対象にした具体的事例の検討~オンライン事例検討会~
更新日:2021年12月10日
具体的な事例についてオンラインで講演しました。
ワークショップ形式で具体事例について検討していただくことで、オンラインでも双方向で臨場感のある講演会になりました。
レポート
Zoomで講演する岡田佑太弁護士
令和3年12月8日(水曜日)9時30分から、都城市保護課が主催するケースワーカー等を対象にした研修会が開催されました。その中でケースワーカーが日々現場で直面する様々な問題について、法テラス宮崎法律事務所の岡田佑太弁護士が具体的な事例をあげて講演しました。
タイトル
ケースワーカーを対象にした事例検討
対象
都城市保護課
ケースワーカー等
テーマ
・法テラスの概要と利用方法について
・高齢者や障がい者等の支援方法を具体的事例から学ぶ
実施日時と開催場所
令和3年12月8日(水曜日)9時30分から
Web会議アプリZoomによるオンライン研修
参加人数
30名
参加者・講師からのコメント
参加者の感想
具体的な事例についての解説があって、分かりやすかった。
講師の感想
ワークショップ形式の事例検討をオンラインで実施するには課題も多いが、双方向で意見交換ができるのは臨場感があって良い。今後はオンラインでの開催も増えることが予想されるので、さらに工夫を凝らして充実した内容にしたい。