【宮崎・イベント報告】民生委員・児童委員を対象に法テラス業務説明と講演を行いました。
更新日:2022年8月1日
川南町の民生委員児童委員協議会定例会で「支援者相談ダイヤル」について解説しました。
「まずは気軽に相談できる窓口があるんだと知りました。周りの人にも話したいと思います。」参加者アンケートより
レポート
参加者の質問に答える竹下弁護士
令和4年7月12日(火曜日)15時から、川南町役場において開催された「民生委員児童委員協議会定例会」で法テラスの業務説明と講演を行いました。法テラス宮崎法律事務所所属の岡田佑太弁護士と竹下正実弁護士が「支援者相談ダイヤル」について具体的な事例を紹介しながら解説。また、あらかじめ募った質問についても竹下弁護士が丁寧に回答しました。(「支援者相談ダイヤル」は福祉サービス等を提供する業務に携わっている方ならどなたでもご利用できる電話相談ダイヤルです)
タイトル
7月 民生委員児童委員協議会定例会
対象
川南町の民生委員・児童委員
テーマ
法テラス業務説明
支援者相談ダイヤルと具体的事例
質疑応答
実施日時と開催場所
令和4年7月12日(火曜日)15時から
川南町役場
参加人数
40名
参加者・講師からのコメント
参加者の感想
支援する側にとって頼りになる制度や事業であり、今回直接お話を伺ったことで、法律相談に対する敷居も低くなったように思えます。
講師の感想
高齢者や障がい者にかかわる地域の課題に向き合う民生委員の皆さんを対象に、法テラスについて理解を深めていただくことができたのは良かったと感じております。今後も民生委員の皆さまに役立つ講演を企画したいと思います。