大阪市DV施策ネットワーク会議研修にて業務説明を実施しました
更新日:2021年10月21日
実際に行ったロールプレイの様子
〇日時:2020年8月11日(火曜日)午後1時30分
〇参加者:大阪市DV施策ネットワーク会議関係者
〇参加人数:33名
今回は、大阪市DV施策ネットワーク会議研修において関係者の皆様を対象に、DV等被害者法律相談援助を始め、情報提供業務、民事法律扶助業務など法テラスの業務内容及び利用方法について、ソーシャルディスタンスを取りながら説明を行いました。
DV等被害者法律相談援助について、対象者や費用、利用の流れ、相談後の対応など、実際に利用することを想定しながら、細かい部分まで関係者の皆様と共有することができ、貴重な機会となりました。
昨年度の会議で好評だった法テラスでの情報提供職員と利用者との実際のやり取りを模したロールプレイを今回も実施し、関係者の方々により具体的なイメージを持っていただけたかと思います。
法テラス大阪では、関係機関等向けに業務説明(無料)を実施しております
今回のような研修を通して、関係者の皆様に改めて法テラスの業務をご理解いただき、お困りの方に対する情報提供や提案の1つとして直ぐに「法テラス」という言葉が出てくるように、今後とも業務説明に赴き、より多くの方に法テラスを知っていただきたいと思っております。
ご希望がございましたら、お気軽に法テラス大阪までご連絡ください。申込書はコチラから(エクセル:18KB)