【札幌】法テラス劇場開催決定(予告)
更新日:2022年10月13日
日常に潜む様々なトラブルについて、ユーモアを交えた演劇を見て楽しく考え、専門家の解説で納得頂く法教育シンポジウム『法テラス劇場』。
昨年は新型コロナウィルスの影響を受け”法テラス劇場オンライン”として動画配信をいたしましたが、今年度は3年ぶりに札幌市民交流プラザ1階SCARTSコートでの開催が決定しました。
感染防止対策として演劇は動画放映となりますが、今回のために北海道を中心に活動されている人気劇団イナダ組が法テラス劇場のために制作した新作演劇をご覧いただけます。
テーマは「成年後見」と「相続」。
感染対策を十分に行い、事前申込制で実施いたします。
申込の詳細は2022年12月中旬までに本ホームページにてお知らせいたします。どうぞご期待ください!
演劇動画撮影の様子
開催予定内容(諸事情により変更になる可能性があります)
新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、当日会場内ではマスクの着用をお願いいたします。
会場内にはアルコール消毒液を設置いたします。手指消毒にご協力をお願いいたします。
日時
日:2023年1月26日(木曜日)
時:第一部 16時00分開演
第二部 18時00分開演
※ 各部45分間
※ 各部20分前開場
※ 各部同じ内容となります
場所
札幌市民交流プラザ1階SCARTSコート
(札幌市中央区北1条西1丁目)
定員数
第一部、第二部 それぞれ50名
定員になり次第受付を締め切らせていただきます
事前受付制(事前予約なしの当日参加はできません)
※受付方法は2022年12月中旬までに本ホームページでお知らせいたします
参加費用
参加無料
テーマ
「成年後見制度」と「相続」
出演者
司会:脇田 唯
解説:司法書士 岩井 英典
主催
日本司法支援センター札幌地方事務所(法テラス札幌)
札幌市図書・情報館
公益財団法人札幌市芸術文化財団
法テラス劇場とは
2014年より法テラス札幌がお贈りする法教育シンポジウムです。
一般市民・大学生・高校生に向け、身近な法的トラブルについて劇団イナダ組のユーモラスなお芝居を見て笑いながら考え、司法書士の分かりやすい解説で納得いただける法律ショーです。
問い合わせ先
法テラス札幌広報係
050-3383-5555(平日9時00分から17時00分まで)