【島根・イベント報告】「相続法の改正」をテーマにした法律講座
更新日:2022年8月22日
「相続法の改正」をテーマに講演しました。
「遺言書を作成する際に注意すべきことについて、よく理解できました」 参加者アンケートより
レポート
令和4年8月20日(土曜日)14時00分から、島根県立図書館において「暮らしに役立つ図書館講座・法テラス島根講演会」を開催しました。
今回は今年度の第3回で、法テラス浜田法律事務所の中田弁護士と法テラス西郷法律事務所の塩澤弁護士が「相続法の改正」をテーマに講演しました。
これからも、島根県立図書館のご協力をいただきながら、市民の皆様に役立つ講演会を開催してまいります。
タイトル
2022年度 島根県立図書館・法テラス島根共催
暮らしに役立つ図書館講座 ~法テラス島根講演会~
第3回 相続法の改正 ~遺言書の書き方と遺言書保管制度~
対象
島根県にお住まいの方
テーマ
相続の基本的な仕組みをふまえつつ、遺言の重要性についてお伝えし、遺言の書き方、さらには、近年の相続法改正で新設された遺言書保管制度についても理解を深めていただきたいと考えました。
実施日時と開催場所
令和4年8月20日(土曜日)14時00分から
島根県立図書館
参加者からのコメント
「とても分かりやすく、丁寧な説明でした」
「知らなかった、では済まないと分かりました。相続は重要なことですので、今回のお話しを参考にして、自分でもしっかり検討します」
「これまでも本や新聞記事で相続のことを調べてきましたが、やはり、弁護士の話しを直接聞くことができたのは良かったです。より理解が深まりました」
「元気なうちに自分の財産を把握しておいて、残される人にしっかりと引き継げるように準備しておくことが大切だと分かりました」