このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイト内検索

  1. トップページ
  2. お近くの法テラス(地方事務所一覧)
  3. 法テラス鳥取
  4. お知らせ一覧
  5. (終了しました)【鳥取・イベント開催】「法テラス鳥取 法教育2022 初級編」について
本文ここから

(終了しました)【鳥取・イベント開催】「法テラス鳥取 法教育2022 初級編」について

更新日:2022年10月1日

★(4)視覚障がい者にも画像の内容が伝わるように代替テキストを入れる。表記は「~のチラシ」とする。マニュアル(3)P.121 参照 外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます。法テラス鳥取は法律講座を開催します。

(終了しました)「法テラス鳥取 法教育2022 初級編」開催のお知らせ!!

開催メッセージ


私どもは、オンライン形式にて、令和4年11月16日(水曜日)に、法教育イベント「法テラス鳥取法律講座20022 初級編」を開催いたします。
開催は、Microsoft Teams(※)を利用したオンライン形式となっております。

当日は、法テラスの常勤弁護士である大野浩正(おおのひろまさ)弁護士(法テラス鳥取法律事務所)、堀徳嗣(ほりのりつぐ)弁護士(法テラス倉吉法律事務所)が講師を務め、「借金が返せなくなった」「離婚することになった」「養育費を取り決めたのに、約束通り支払われない」「相続でもめないか心配」といった、身近な法的トラブルをテーマに講義、解説いたします。

参加費は無料、予約方法などは下記をご覧いただき、お気軽にご参加ください。
※参加の際にMicrosoft 365 のライセンスなどは不要です。
(※通信費用がかかります。)
 PCもしくはスマホなどで参加いただけます。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「法テラス鳥取法教育2022初級編」開催のご案内はコチラ(PDF:87KB)

開催日時

令和4(2022)年11 月16 日(水曜日) 14時00分から16時00分 (13時45分ごろよりログイン可) ※予定

参加無料(※通信費用がかかります。)

※必ず、事前参加申込みが必要です。(締切:令和4年11月6日(日曜日)※
 「申込フォーム(外部サイト)」からお申込みをお願いいたします。

(終了しました。申込フォームのリンクは削除しました。)

オンライン開催( Microsoft TeamsでのWeb会議形式)について

  • Microsoft Teamsを使用します。※参加の際にMicrosoft 365のライセンスなどは不要です。
  • PC環境でしたら、メールアドレスとネット環境があれば、Microsoft Teamsアプリをインストールしていなくても、Microsoft EdgeまたはGoogle Chromeを使って参加できます。

※タブレット・スマホの場合、事前に「Microsoft Teamsアプリ」のインストールが必要になります。
※通信料は参加者様のご負担になります。動画を送受信するためご注意ください。

  • 外付けのマイク・カメラは基本的に使用しません。無くてもご参加は可能です。

※当日は匿名(ニックネーム等)、カメラ無しでのご参加となります。
(お申込み時に入力された個人情報は応募者管理、オンライン会議のテスト送信・招待メール等、今回のイベント以外には使用いたしません。)

お申込み・お問合せ

申込フォームからのお申込み(終了しました。申込フォームのリンクは削除しました。)

「申込フォーム(外部サイト)」からお申込みをお願いします。
※携帯・スマホからは右の二次元バーコードを読み込んで下さい。
(終了しました。申込フォームのリンクは削除しました。)

本件のお問合せ先

日本司法支援センター鳥取地方事務所(法テラス鳥取)
電話:0503383-5495

(担当:高橋(タカハシ))

主催・共催

共催機関からのメッセージ

倉吉市立図書館

図書館で暮らしと仕事の安心を

図書館では、生活や仕事で必要な法律情報やトラブル解決に役立つ情報を提供しています。
 例えば・・・
 相続・遺言、成年後見、年金、離婚、DV、セクハラ、ご近所トラブル、交通事故など

欲しい資料が見つからないときは、職員がお探しします。秘密は厳守します。
図書館の司書にお気軽におたずねください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。倉吉市立図書館(外部サイト)
〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町187-1
TEL: 0858-47-1183

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

サブナビゲーションここから

お知らせ一覧


以下フッタです
ページの先頭へ