このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイト内検索

  1. トップページ
  2. 災害等関連情報
  3. 災害関連Q&A
  4. 東日本大震災Q&A
  5. 土地・建物関係
  6. 修繕をめぐる問題
  7. 分譲マンションが地震で一部が壊れてしまいましたが、修復することはできますか。そのためにはどのような手続が必要でしょうか。
本文ここから

分譲マンションが地震で一部が壊れてしまいましたが、修復することはできますか。そのためにはどのような手続が必要でしょうか。

更新日:2018年6月28日

各区分所有者の「専有部分」については、自己の責任と費用で修理するのが原則です。
「共用部分」については、損傷の程度によって手続が異なります。

  • 「共用部分」については、損傷の程度によって、以下の決議が必要になります。
    1. 損傷が軽度で建物が滅失した(建物の全部または一部が確定的に効用を喪失している状態)とまではいえない場合は、共用部分の管理の一環として、集会の普通決議によって修理できます。
    2. 小規模滅失(建物の価格の2分の1以下の滅失)の場合は、集会の普通決議(規約で別段の定めをすることも可能)によって建物の復旧工事ができます。
    3. 大規模滅失(建物の価格の2分の1以上の滅失)の場合は、復旧工事のために区分所有者及び議決権の4分の3以上の賛成が必要です。賛成しなかった区分所有者には、区分所有権を賛成者に買い取らせることが認められます。
    4. 全部滅失(建物といえない状態)の場合は、民法にしたがい、敷地共有者全員の同意がないと建物の取り壊しができません。
    5. 被災の程度にかかわらず、建て替え決議(区分所有権および議決権の各5分の4以上の多数)があれば、建て替えは可能です。

法テラス災害ダイヤル

  • オペレーターが、お悩みの法的トラブルに関する法情報や、その他の法制度をご案内します。
  • 各種相談窓口の中から適切な窓口をご紹介します。

(弁護士や司法書士による個々のトラブル等に応じて法的判断を行い、解決策をアドバイスする相談とは異なりますのでご注意ください。)

※災害関連専用となりますので、ご留意ください。

電話 0120-078309(おなやみレスキュー)

  • 通話料・利用料ともに無料
  • PHS・IP電話からもつながります
  • 平日 9時~21時 土曜 9時~17時

メール受付24時間受付中 お近くの法テラス 相談窓口情報検索

サブナビゲーションここから

修繕をめぐる問題


以下フッタです
ページの先頭へ