このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイト内検索

  1. トップページ
  2. 法専門家の方へ
  3. 犯罪被害者支援関連
本文ここから

犯罪被害者支援関連

DV等被害者援助弁護士

業務概要

法テラスでは、特定侵害行為(DV、ストーカー、児童虐待)の被害を現に受けているまたはその疑いのある方を対象に、DV等被害者援助弁護士へ取り次ぎ、法律相談を受けることができる業務(DV等被害者法律相談援助)を実施しています。

《DV等被害者法律相談援助資産基準》

この法律相談は、資力の有無にかかわらず実施し、下記の資産基準を超える方には、後日相談料を負担していただきます。

  • DV等被害者法律相談援助の実施時に有する処分可能な現金及び預貯金の合計額が300万円以下であること

なお、当該DV等被害者法律相談援助に係る特定侵害行為により生じた負傷又は疾病の療養に要する費用、その他の当該特定侵害行為を原因として当該DV等被害者法律相談援助の実施日から1年以内に支出することとなると認められる費用の額は控除することができます。

電話等相談援助と「DV等被害者法律相談援助業務の解説」について

令和4年4月1日付け業務方法書及びDV等業務運営細則等の改正に伴い、新型コロナウイルスの感染状況等にかかわらず、平常時においても電話等を利用した相談ができるようになりました。
主な改正点と民事法律扶助における一般法律相談援助との違いは以下のとおりです。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。DV等被害者法律相談援助に関する改正のお知らせ(PDF:194KB)
また、「DV等被害者法律相談援助業務の解説」を下記のとおり改訂いたしました。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。DV等被害者法律相談援助業務の解説(PDF:2,701KB)
被援助者が資産基準を超える場合は、被援助者へ[書式1]「費用のご負担について」を交付いただき、
簡易援助を利用した場合には、被援助者へ[書式2]「簡易援助をご利用される方へ」を交付いただき、御説明いただきますようお願いいたします。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。[書式1]費用のご負担について(業務解説P.36-P.37)(PDF:583KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。[書式2]簡易援助をご利用される方へ(業務解説P.38)(PDF:102KB)

契約

DV等被害者法律相談援助を実施するためには、法テラスと契約を締結していただく必要があります。契約締結方法については、各地の法テラスと弁護士会の協議により調整していますので、申込みに当たっては、各地の法テラスまたは弁護士会までお問い合わせ下さい。
※法テラスとの間でDV等被害者法律相談援助契約を締結した弁護士をDV等被害者援助弁護士といいます。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。契約申込書(エクセル:35KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。契約条項(PDF:113KB)

※契約申込書記載事項に変更が生じた場合は、契約申込書記載事項等変更届に必要事項をご記入の上、各地の法テラス地方事務所へご提出下さい。
契約申込書記載事項等変更届の様式は、こちらのページからダウンロードできます。

DV等被害者法律相談援助

DV等被害者法律相談援助申込書・法律相談票の必要事項をご記入の上、各地の法テラスへご提出をお願いいたします(FAX可)。
選任された相談について、結論としてDV等被害者法律相談援助による法律相談を実施しないこととした場合は、不実施報告書をご提出いただく必要があります(持込みの場合を除く)。

  1. DV等被害者法律相談援助申込書・法律相談票 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。入力用(エクセル:42KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF版(PDF:93KB)
  2. チェックシート(持込みの場合のみ) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。入力用(エクセル:19KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF版(PDF:100KB)
  3. 出張相談申請書(持込みの場合のみ) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。入力用(エクセル:18KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF版(PDF:77KB)
  4. 通訳サービス実施報告書 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。入力用(ワード:23KB)
  5. 不実施報告書 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。入力用(ワード:26KB)

犯罪被害者支援の経験や理解のある弁護士

業務概要

法テラスでは、犯罪の被害にあわれた方やご家族の方などが、弁護士による法律相談等の支援を必要とされる場合に、個々の状況に応じて、犯罪被害者支援の経験や理解のある弁護士のご紹介を行っています。

ご協力いただくには

全国の法テラス地方事務所では、弁護士会から「犯罪被害者支援の経験や理解のある弁護士」としてのご推薦をいただいた方の中から、被害者の方の状況等を踏まえ、ご紹介する弁護士を選定し(選定について、弁護士会にご相談させていただいている場合もあります。)、当該弁護士のご了解をいただいた上で、紹介を行います。
上記業務にご協力いただく場合には、所属弁護士会又は各地の法テラス地方事務所へお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

国選被害者参加弁護士

業務概要

法テラスでは、国選被害者参加弁護士になろうとする弁護士との契約、国選被害者参加弁護士候補の指名及び裁判所への通知、国選被害者参加弁護士に対する報酬・費用の支払などの業務を行います(総合法律支援法第30条第1項第6号)。
国選被害者参加弁護の事務の取扱について締結する契約の内容(指名通知に関する事項、報酬及び費用の算定基準とその支払に関する事項並びに契約解除その他契約に違反した場合の措置に関する事項等)は「国選被害者参加弁護士の事務に関する契約約款」(後記「約款・基準等」参照)において定められています。
ところで、令和3年1月1日から、裁判所において上訴された原審記録に丁数を付す事務処理が廃止され、原審の記録の丁数の区分等によって額が定められる基礎報酬の算定事務に影響が生じることになるため、令和2年11月27日付けで「国選被害者参加における原審の記録に丁数の記載がないときの疎明資料等に関する細則」(令和3年1月1日施行)を制定しました。
令和3年1月1日から、当面の間、「原審の記録に丁数がないときの疎明資料等の取扱いについて」(ご案内)のとおり、取り扱うこととなります。

契約約款・報酬基準

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。国選被害者参加弁護士の事務に関する契約約款(令和元年10月1日施行版)(PDF:677KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。国選被害者参加における原審の記録に丁数の記載がないときの疎明資料等に関する細則(令和3年1月1日施行)(PDF:87KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。国選被害者参加弁護士のしおり(契約約款・報酬基準について令和元年10月)(PDF:530KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。法テラスの通訳料基準(ご案内)(2019年10月改訂版)(PDF:219KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。原審の記録に丁数がないときの疎明資料等の取扱いについて(ご案内)(PDF:150KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。被害者国選弁護関連業務の解説(第8版、2023年7月版)(PDF:1,280KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。選定請求書・資力等申告書(PDF:299KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。選定請求書・資力等申告書の記載例(PDF:340KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。国選被害者参加弁護士の選定に関する意見(PDF:90KB)

契約

契約方法

契約申込書に必要事項をご記入の上、ご提出をお願いします。なお、申込書書式及び提出方法は各地によって異なりますので、各地の法テラス地方事務所又は所属弁護士会に直接お問い合わせください。

契約内容の変更

契約申込書記載事項に変更が生じた場合は、契約申込書記載事項等変更届に必要事項をご記入の上、各地の法テラス地方事務所へご提出下さい。

契約申込書記載事項等変更届の様式は、こちらのページからダウンロードできます。

契約の解約方法

契約申込書を提出した各地の法テラス地方事務所に、様式(一般被害者参加弁護士契約解約申出書)をご提出ください。

記載に当たっての主な注意点を以下にまとめましたので、ご確認ください。
なお、(1)選定日前の活動(※1)や(2)活動終了日前の報告書提出(※2)などが多くなっており、報酬算定に影響がありますのでご注意下さい。
(※1. 選定前の謄写など、支給対象となりません。)
(※2. 活動終了日は上訴期間満了日などになり、判決日ではありません。)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。国選被害者参加報告書記載に当たっての主な注意点(PDF:702KB)

報告書等書式

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【直接入力用】国選被害者参加報告書(第一審+継続用紙1,2+謄写料等+通訳料+翻訳料)(エクセル:202KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【直接入力用】国選被害者参加報告書(上訴審+継続用紙1,2+謄写料等+通訳料+翻訳料)(令和3年1月1日施行)(エクセル:205KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。国選被害者参加報告書(第一審)(PDF:207KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。国選被害者参加報告書(上訴審)(令和3年1月1日施行)(PDF:228KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。国選被害者参加報告書継続用紙(1)(PDF:128KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。国選被害者参加報告書継続用紙(2)(PDF:70KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。旅費等請求書(1)(PDF:188KB)
※旅費等請求書は、国選弁護、国選付添と共通です。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。旅費等請求書(1)<継続用紙>(PDF:194KB)
※旅費等請求書は、国選弁護、国選付添と共通です。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。旅費等請求書(2)<宿泊料・特殊事情>(PDF:87KB)
※旅費等請求書は、国選弁護、国選付添と共通です。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。<被害者参加>謄写料・訴訟準備費用請求書(PDF:272KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。<被害者参加>通訳料請求書(PDF:113KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。<被害者参加>通訳に伴う文書作成料(翻訳料)請求書(PDF:124KB)

※「国選被害者参加における原審の記録に丁数の記載がないときの疎明資料等に関する細則」(令和3年1月1日施行)の制定に伴い、国選被害者参加報告書(上訴審)の様式を一部改訂しております。令和3年1月1日以降、控訴審、上告審を担当された場合、改訂された国選被害者参加報告書(上訴審)を使用していただくようお願いします。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【直接入力用】国選被害者参加報告書(上訴審+継続用紙1,2+謄写料等+通訳料+翻訳料)(令和3年1月1日施行)(エクセル:205KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。国選被害者参加報告書(上訴審)(令和3年1月1日施行)(PDF:228KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。原審の記録の重量又は丁数に関する確認結果報告書(PDF:114KB)

不服申立書

地方事務所から通知された金額については、通知を受けてから7営業日以内に1回に限り不服申立をすることができます。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報酬及び費用の算定に対する不服申立書(PDF:38KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

以下フッタです
ページの先頭へ