法テラス新潟

「いつかひとり暮らしセミナー」にお招きいただきました

 10月31日開催の新潟地域若者サポートステーション様主催、「いつかひとり暮らしセミナー」にお招きいただき、当センター副所長伊原真千子弁護士が講師として参加しました。
 「一人暮らしに必要な費用や防犯対策」をテーマに、新潟市パーソナルサポートセンター様が生活費に関することを、伊原副所長は防犯対策について担当しました。

 伊原副所長は、新成人が陥りやすいトラブルを題材として、消費者トラブルや、SNS詐欺等を説明しました。

 中でも、「副業詐欺」「闇バイト」に関しては、伊原副所長自身の刑事弁護の話を取り入れ、関係者の方から、「ニュースで耳にする話を直に聞けて、刺激的だった。弁護士が、『これは絶対してはダメ』と断定してくれるので、わかりやすかった。」等のご意見をいただきました。

 伊原副所長は、「一人暮らしを始めると、気軽に誰かに相談することができず、自分だけで判断しなくてはならないと感じる場面が出てくると思う。けれど、大きな買い物やよくわからない契約などは、決してその場ですぐに判断しないこと。契約後に相談するよりも、契約前に相談してくれた方が対応が簡単なことが多い。もちろん、契約後でも“困った”と思ったら手遅れかもと思わずにすぐ相談して。その時は、この場にいる相談機関に相談してほしい。」と締めくくり、受講者の皆様からお礼のご挨拶をいただきました。

 また是非、お呼びいただければと思います。ありがとうございました。

 法テラス新潟では、市町村職員や各種研修・勉強会、地域のセミナー・講座などに、ご依頼に応 じて、法テラス職員を派遣させていただく「どこでも出張講座」を実施しています。 法テラスの利用方法や法制度について、「話を聞きたい!」という場合には、県内どこにでも無料で駆けつけますので、是非、お気軽にご連絡ください。
「いつか一人暮らしセミナー」
セミナー風景