ドライバーMの「法テラス号」運行日誌(令和7年度第1回)

ドライバーM2025-1

令和7年4月30日(水曜日) 晴れ  最高気温19℃/最低気温7℃

 こんにちは。「法テラス号」ドライバーのMです。
 ゴールデンウィーク谷間の4月最終日、今年度最初の「法テラス号」出動です。
 穏やかな天候の中、白山市社会福祉協議会さん主催の「のとカフェはくさん」における無料法律相談会のため、会場となる「福祉ふれあいセンター」に向かいます。

ドライバーM続2025-2
​法テラス号、白山市の福祉ふれあいセンターに到着。

 
「のとカフェはくさん」は、白山市内のみなし仮設住宅等に避難している被災者の方々の孤立防止を図るとともに安定的な生活を支援することを目的として、開催を重ねてこられている交流会イベントであり、今回そこに「法テラス号」を呼んでいただきました。
 白山市社会福祉協議会のみなさま、ありがとうございました。

ドライバーM続2025-3
​「のとカフェはくさん」に集まられたみなさんのご様子です。

 今回は、「法テラス号」のほか、珠洲市社会福祉協議会及び石川県生活再建支援課によるブースが設けられての相談会でした。
 「法テラス号」の弁護士には、公費解体後に残っている登記のこと、亡くなられたご親族が残された不動産の登記のこと、豪雨により自宅に流れ込んだ土砂への対応のことなどのご相談がありました。

ドライバーM続2025-4
​相談ブースにおける相談風景。

 

 イベントには約80名が来場され、おにぎりづくり等の企画を楽しまれているご様子を拝見できてひと安心するとともに、これからも被災地・被災者の方々に確実に法的支援をお届けするよう力を尽くしていかなければとの思いを新たにしました。

ドライバーM続2025-5

                                       ドライバーM続2025-6

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 こうして今年度最初の相談会は無事に終了、本日の走行距離は26kmでした。
 来月からは、裁判所の駐車場をお借りしての相談会シリーズがスタートします。
 「法テラス号」、引き続きよろしく!​