
募集要項
令和7年3月1日よりエントリー受付を開始します。詳しくはマイナビ2026をご確認ください。
令和7年4月8日よりエントリー受付を開始します。詳しくはマイナビ転職をご確認ください。
募集要項(新卒採用)
【日本司法支援センター(法テラス)】説明会
【Web説明会(26卒向け)】
・マイナビTVライブ(2025年3月3日出演)のアーカイブを公開しました!
法テラスの業務や実際の仕事内容、キャリアパスなどを、ご自身のタイミングで視聴できるWebセミナーです。
学生のみなさんの聞きにくい質問などにも、現役の先輩職員が本音で回答しています。
・正直残業は多い?
・ブロック内異動の頻度は?希望は叶う?
・面接の時に重視するポイントは?など
▼是非、下記のURLからご視聴ください!
~すべての人と司法を結ぶ架け橋になる それが私たち「法テラス」~
https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=0303htv
令和7年度日本司法支援センター職員採用試験(新卒採用)
第1 募集職種等
職種 | 総合職 |
---|---|
職務内容 |
法テラスの全ての業務に携わります。
|
募集人員 | 40名程度 |
採用日 |
令和8年4月1日 (既卒者は令和7年度中に前倒しで採用となる場合があります。) |
勤務予定地 | 全国の地方事務所(ブロック内での転勤を原則とします。) |
応募資格 | 1 令和8年3月末までに四年制大学又は大学院を卒業・修了する見込みの者 2 令和3年3月以降に四年制大学又は大学院を卒業・修了した者 |
第2 応募方法等
応募方法 | マイナビ2026よりエントリーお待ちしております。 |
---|
第3 試験実施日程(詳細はマイナビ2026をご確認下さい)
日程 | 内容 | |
---|---|---|
エントリーシート | 令和7年3月1日~3月24日正午 | マイナビ2026にてエントリーシート提出 ※マイナビ2026にて3月21日正午までにエントリーをお願いします。エントリーされた方へ、エントリーシート提出のご案内をします。 |
Web試験 | 令和7年3月1日~3月26日 | エントリーシート提出後、Web試験のご案内をしますので、期限内の受験をお願いします。 |
一次面接 | 令和7年4月下旬(予定) | Web面接 |
最終面接 | 令和7年5月中旬(予定) | 対面での面接 |
第4 待遇等
給与 | 職員給与規程による(国家公務員の行政職俸給表(一)相当) 例)四年制大学卒の場合 基本給220,000円+地域手当(令和7年4月予定) ※地域手当は、勤務地によって異なります。 ※既卒者は、最終学歴及び過去の職務経験に応じて基本給が変動する場合があります。 ※昇給年1回 |
---|---|
諸手当等 | 地域手当、扶養手当、超過勤務手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当、寒冷地手当 ほか |
賞与(期末・勤勉手当) | 年2回(6月、12月)、年間約4.5月分(令和6年度実績) |
休日・休暇 | 週休2日制、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、年次有給休暇20日(初年度減あり)、夏季休暇等特別休暇、育児・介護休業制度 ※配属先によっては休日勤務あり(その場合、振替休日制度あり) |
福利厚生 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険等、財形貯蓄制度 |
人事異動 |
【転勤について】
|
第5 研修制度等
研修内容 | 新規採用者研修後、配属先にてOJTで業務を習得します。 |
---|---|
昇格制度 | 成績主義、能力主義の人事管理を実施しています。 【採用後のキャリアパス(例)】 係員→主任クラス→係長クラス→課長クラス→事務局長クラス |
募集要項(中途採用)
令和7年度日本司法支援センター職員採用試験(中途採用)
第1 募集職種等
職種 | 総合職 |
---|---|
職務内容 |
法テラスの全ての業務に携わります。
|
募集人員 | 15名程度 |
採用日 |
令和7年10月1日(相談の上、前後する場合があります。) |
勤務予定地 |
今回の募集では、下記の事務所での勤務を予定しています。 ※転勤の範囲は、ブロック内を原則とします。 |
応募資格 | 下記要件をいずれも満たす方 ■ 平成3年4月2日以降に生まれた方 (※若年層の長期キャリア形成を図るため) ■ 専門・短大卒以上 ※必要な資格・免許はありません。 |
第2 応募方法等
応募方法 |
マイナビ転職よりご応募お待ちしております。 |
---|
第3 試験実施日程(詳細はマイナビ転職をご確認下さい)
日程 | 内容 | |
---|---|---|
応募受付 | 令和7年4月8日~令和7年5月12日 |
※マイナビ転職で5月12日正午までにご応募いただいた方へ、書類提出及びWeb試験のご案内をします。 |
書類提出 Web試験 |
令和7年4月8日~令和7年5月15日 | マイナビ転職よりご応募いただいた方へ、書類提出及びWeb試験をご案内しますので期限内にご提出及び受験をお願いします。 |
一次面接 | 令和7年6月上旬(予定) | Web面接 |
最終面接 | 令和7年6月下旬~7月中旬(予定) | 対面での面接(於:東京都内の法テラス本部または、希望ブロック内の事務所(札幌、宮城、広島)) |
第4 待遇等
給与 | 職員給与規程による(国家公務員の行政職俸給表(一)相当) 例)月給:20万円~25万円(基本給)+地域手当 ※基本給は、最終学歴及び職務経歴に応じて決定します。 ※地域手当は勤務地によって異なります。 ※昇給年1回 |
---|---|
諸手当等 | 地域手当、扶養手当、超過勤務手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当、寒冷地手当 ほか |
賞与(期末・勤勉手当) | 年2回(6月、12月)、年間約4.5月分(令和6年度実績) |
休日・休暇 | 週休2日制、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、年次有給休暇20日(初年度減あり)、夏季休暇等特別休暇、育児・介護休業制度 ※配属先によっては休日勤務あり(その場合、振替休日制度あり) |
福利厚生 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険等、財形貯蓄制度 |
人事異動 |
【転勤について】
|
第5 研修制度等
研修内容 | 新規採用者研修後、配属先にてOJTで業務を習得します。 |
---|---|
昇格制度 | 成績主義、能力主義の人事管理を実施しています。 【採用後のキャリアパス(例)】 係員→主任クラス→係長クラス→課長クラス→事務局長クラス |
令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 |
---|---|---|
29% | 16% | 58% |
※労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表 (公表日:2024年5月23日)
(求める人物像)
〇利用される方の気持ちを思いやり、常に相手の立場に立って行動できる方
〇チームワークを大切に周囲と協力して取り組むことができる方
〇新しいことに取り組む積極性や意欲のある方
(採用担当者からのメッセージ)
法テラスは、「いつでもどこでも法的トラブルを解決するための情報やサービスを受けられる社会」を目指して2006年4月に設立され、現在は全国に100か所以上の拠点を置き、法的トラブルで困っている方の支援を行っています。
そんな法テラスは、「人」で成り立つ職場です。法律関係の仕事というと難しいイメージがあるかもしれませんが、必ずしも法律を学んだ経験や、法律に携わる職務経験のある方ばかりを求めているわけではありません。採用で最も重視していることは、困っている方に寄り添う姿勢や、周りの職員とのチームワークを大切にする姿勢です。
また法テラスでは、被災地支援や司法ソーシャルワーク、外国人への法的支援等、社会情勢や国民のニーズに応じた新しい業務にも積極的に取り組んでいますので、チャレンジ精神のある方にもぴったりの職場です。
人の役に立ちたい、これからの法テラスを創っていきたいという思いのある方をお待ちしております。