スタッフ弁護士に関する各種イベント・事務所訪問についてご案内するページです。
採用イベントについては、スタッフ弁護士が参加するイベントのうち、主なものを掲載しています。
参加方法などご不明な点がございましたら、法テラス本部常勤弁護士総合企画課までお問い合わせください。
法テラス主催イベント
連続企画「すべての人の『困った』に寄り添う」 第8弾「外部機関への出向というキャリア~出向先で得られたものと、その後の業務~」、スタッフ弁護士就職説明会
開催日時
令和7年11月21日(金曜日)18時00分~20時00分
開催方法
法テラス本部での会場及びオンラインでの開催
法テラス本部会議室(東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄大江戸線中野坂上駅徒歩3分)
〒164-8721
中野区本町1-32-2 ハーモニータワー8階
https://www.houterasu.or.jp/site/about-houterasu/honbu.html
参加費
無料(会場までの交通費、インターネット接続に係る通信費は自己負担です。)
参加対象
第78期司法修習生・第79期司法修習生予定者・法曹有資格者・法科大学院生(含修了生)・予備試験合格者・大学生・高校生
申込締切
令和7年11月20日(木曜日)の午前9時00分まで
参加申込
こちらの申込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。
スタッフ弁護士採用手続Web説明会・キャリアセミナー 「挑戦と成長のファーストキャリア ~私が法テラスを選んだ理由~」
開催日時
令和7年12月10日(水曜日) 18時00分~19時00分
開催方法
法テラス本部での会場及びオンラインでの開催
法テラス本部会議室(東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄大江戸線中野坂上駅徒歩3分)
〒164-8721
中野区本町1-32-2 ハーモニータワー8階
https://www.houterasu.or.jp/site/about-houterasu/honbu.html
参加費
無料(会場までの交通費、インターネット接続に係る通信費は自己負担です。)
参加対象
第78 期司法修習生、第79期司法修習予定者、予備試験合格者、法曹有資格者、法科大学院生(含修了生)
申込締切
令和7年12月9日(火曜日)の午前9時00分まで
参加申込
こちらの申込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。
東京三弁護士会主催イベント
【第79期司法修習予定者等対象】東京三弁護士会オンライン就職合同説明会
東京三弁護士会主催のオンライン就職合同説明会に法テラスも参加します。
司法アクセス障害の解消をはじめとするスタッフ弁護士の役割や、充実したスキルアップ・支援体制、多様なキャリア形成、その他待遇などスタッフ弁護士の魅力についてご説明します。
これから弁護士としてのキャリアを考える皆様のご参加をお待ちしております!
開催日時
令和7年11月27日(木曜日)
(1)13時00分~13時45分(2)14時00分~14時45分
(3)15時00分~15時45分(4)16時00分~16時45分
(5)17時00分~17時45分(6)18時00分~18時50分
令和7年11月28日(金曜日)
(1)13時00分~13時45分(2)14時00分~14時45分
(3)15時00分~15時45分(4)16時00分~16時45分
(5)17時00分~17時45分(6)18時00分~18時50分
令和7年11月29日(土曜日)
(1)10時00分~10時45分(2)11時00分~11時45分
(3)13時00分~13時45分(4)14時00分~14時45分
(5)15時00分~15時45分(6)16時00分~16時45分
令和7年12月1日(月曜日)
(1)13時00分~13時45分(2)14時00分~14時45分
(3)15時00分~15時45分(4)16時00分~16時45分
(5)17時00分~17時45分(6)18時00分~18時50分
(法テラスが参加する日時です。)
開催方法
オンラインでの開催
参加費
無料(インターネット接続に係る通信費は自己負担です。)
参加対象
第79期司法修習生予定者等(就職先未定の第78期の方も含む)
参加申込
事前に登録、エントリーが必要です。詳細は、https://sankai-online.com/syusyusei/
なお、法テラスは、「日本司法支援センター」の法律事務所名で参加しておりますので、法テラスへエントリーの際には、「日本司法支援センター」を選択ください。
申込締切
上記の東京三弁護士会オンライン就職合同説明会のサイトにて御確認ください。
スタッフ弁護士・連続講演企画動画視聴について
令和3年度に実施したスタッフ弁護士連続講演企画について、お申込みをいただいた方に限り、その録画を視聴いただけます。
各地で活動するスタッフ弁護士の業務を理解いただくことができる内容ですので、御関心をお持ちの方はぜひお申込みの上で視聴ください。


※動画中で紹介される講師の所属は、講演当時のものです。
※一部、音声や映像の乱れが生じる場合があります。
- 視聴申込方法:上記二次元コード又は
こちら(外部サイト)よりお申込みください。
事務所訪問
法テラスでは、スタッフ弁護士への応募をご検討中の司法修習生、法科大学院修了生、法科大学院生、学生及び法曹経験者の皆様を対象に、法律事務所訪問をお受けしています。
スタッフ弁護士が取り扱っている事件やその他の業務内容をご覧いただき、法律事務所内の環境や雰囲気を体感していただくことで、スタッフ弁護士の仕事をよりイメージしやすくなるかと思います。
訪問を受け入れている法律事務所は、下記【実施事務所】をご覧ください。
また、訪問をご希望される場合は、下記【予約から訪問までの流れ】に沿ってご予約ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
- 新型コロナウィルス感染防止の観点から、訪問に代えて、ウェブ会議システムを用いて対応させていただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- 法律事務所への訪問につき、ご不明な点等ございましたら、本部常勤弁護士総合企画課までお問い合わせください。下記実施事務所一覧に記載されていない法律事務所も、個別にご案内できる場合がございます。詳しくは当課までお問い合わせください。
実施事務所
予約から訪問までの流れ
- 事前に訪問希望先事務所にお電話でご予約ください。
- ご予約の際は、電話対応した職員に「法律事務所訪問の予約」である旨お伝えください。
- ご予約の日時に、予約先事務所にお越しください。訪問時の手土産などは不要です。
- 予約をキャンセルされるときは、必ず予約先事務所にご連絡ください。
法律事務所訪問に関するお問合せ先
本部常勤弁護士総合企画課
電話:050-3383-5340
E-mail:
(スパムメール対策のため、アドレスを画像化しています。大変お手数ですが、メール送信時はアドレスの手入力をお願いします。)
個別訪問
スタッフ弁護士のやりがいや働き方にご興味がある司法修習生、法科大学院修了生、法科大学院生、学生及び法曹経験者の皆様に対して、スタッフ弁護士が、個別に業務内容や活動についてご説明します。電話、Webまたは対面からご希望の方法をお選びいただけます。
スタッフ弁護士の執務環境や待遇など、なんでもご質問ください。
ご希望の方は申込フォームからご予約ください。
申し込みフォームはこちら
