第78期司法修習生対象 スタッフ弁護士募集要項(秋募集)|法テラス
		
		
		 
| 募集対象 | 第78期司法修習生 | 
| 採用時期 | 令和8年(2026年)4月1日(予定) | 
| 業務内容 | 民事法律扶助事件、国選弁護・付添事件、その他の各種法律事務等(総合法律支援法第30条参照)の取扱い等
 | 
| 勤務場所 | 全国各地の法テラスが設置した法律事務所等(ただし、それらの法律事務所に赴任するまでの1年間については、日本弁護士連合会に協力を申し出ている一般の法律事務所において、弁護士業務のOJTを実施します。)
 | 
| 契約期間 | 採用後最初の勤務契約期間は1年間(6か月間の条件付採用期間あり)です。最初の勤務契約更新後、法曹実務経験年数が10年に達するまでの間は契約期間を3年間とする勤務契約を繰り返します。10年を超えると、シニアスタッフ弁護士として登用される場合もあります(それ以降の契約期間は2年間)。
 ※原則として、満65歳に達する年の12月末日が勤務契約の終期となります。
 
 | 
| 赴任期間 | 初回及び2回目の赴任については、原則として、都市型・司法過疎型の法律事務所にそれぞれ2年ずつ勤務 | 
| 待遇 | 地位・給与 | 採用と同時に勤務契約が成立し、同期の裁判官・検察官と同水準の給与(月給)を支給 | 
| 勤務時間・休日 | 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間7.5時間) 原則、土曜日・日曜日、祝日・年末年始休
 | 
| 住居 | 住居手当あり | 
| 年金・保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険あり | 
| その他 | 賞与あり(年2回)・各種手当(通勤手当、扶養手当、広域異動手当等)あり・退職金制度あり・書籍代、備品費、交通費、弁護士賠償責任保険料等の各種経費は法テラス負担
 | 
| 応募方法 | 
募集受付期間内に、 応募フォーム(外部サイト)へ必要事項をご入力の上、ご応募ください。応募フォームへの入力後、入力日から【2週間以内(必着)】に、下記の書類を応募先に郵送してください。封筒に「応募書類在中」と明記してください。 (1)スタッフ弁護士採用選考申込書兼履歴書(
  別添書式(エクセル:61KB)を利用。最近3か月以内の写真添付。) (2)志望理由書(目安としてA4用紙1~3枚)
 (3)成績証明書等
 (ア)法科大学院修了生の場合
 ・法科大学院の成績証明書(原本)
 ・司法試験の成績通知書のコピー(短答式及び論文式の双方)
 (イ)法科大学院生の場合
 ・法科大学院の成績証明書(原本、応募時点で取得可能なもの)
 ・司法試験の成績通知書のコピー(短答式及び論文式の双方)
 (ウ)司法試験予備試験合格者の場合
 ・司法試験予備試験の合格証明書(合格証書でも可)及び成績通知書のコピー(短答式・論文式・口述式の全て)
 ・司法試験の成績通知書のコピー(短答式及び論文式の双方)
 (4)返信用封筒(長3定形封筒に住所、氏名を記載。返信用切手不要。)
 
 
※例年、応募書類の不備(例:司法試験の短答式試験の成績通知書の添付もれ)が散見されます。書類不備を理由に不採用とする場合がありますので、十分に留意してください。 ※応募フォーム入力日から2週間以内(必着)に書類の到着が確認できなかった場合には、応募を辞退したものとみなしますのでご了承ください。 【応募先】
 〒164-8721
 東京都中野区本町1-32-2ハーモニータワー8階
 日本司法支援センター本部常勤弁護士総合企画課
 | 
| 募集受付期間 | 令和7(2025)年9月8日(月曜日)から令和7(2025)年10月24日(金曜日)まで応募フォームへの入力を受け付けます | 
| 選考方法 | 応募フォームへの入力↓
 書類選考(書類を郵送いただいた方から順次選考を進めますので、早期の応募を推奨します。)
 ↓
 日本弁護士連合会の推薦選考面談 (※ウェブ会議システムを用いて面談を行う場合があります。)
 ↓
 法テラス本部面接 (※ウェブ会議システムを用いて面接を行う場合があります。)
 | 
| その他 | 採用選考にあたり、応募書類を日本弁護士連合会に提供する場合があります。お送りいただいた応募書類に記載された個人情報は、採用業務を行うために利用します。
 応募書類は返却いたしません。(採用内定に至らなかった方の情報については、採用業務終了後、破棄します。採用内定者の情報については、当センターの人事情報として引き続き利用します。)
 | 
| お問い合わせ先 | 電話:050-3383-5340E-mail:
  (スパムメール対策のため、アドレスを画像化しています。大変お手数ですが、メール送信時はアドレスの手入力をお願いします。)
 担当:山口、宮田
 ご不明点につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
 |