よくある相談

職場でセクハラを受け、悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

職場でセクハラ(セクシュアルハラスメント)を受けた場合には、企業が設置した苦情相談窓口に申し立てることが考えられます(多くの企業では、従業員がセクハラに遭った場合の相談窓口を設置しています。また、事業者は、社内の相談窓口に相談した従業員が不利益な取扱いを受けないような措置を講じる義務があるとされています。)。

セクハラによって精神的な苦痛を被ったとして、事業主と加害者の双方に対して、損害賠償請求することも考えられます。

セクハラの内容にもよりますが、不同意わいせつ罪や強要罪等に当たるケースもあります。