キーワードを入力してください。
就業規則とは、どのような規則ですか。
一般的には、採用・退職(解雇を含みます。)・異動・懲戒等の人事の扱い、服務規律、賃金や労働時間・休憩・休日・休暇、安全衛生、福利厚生等の労働条件について定められています。
就業規則を作成する場合には、必ず次の事項が記載されていなければなりません。
(1) 始業・終業の時刻、休憩時間、休日、休暇、労働者を2組以上に分けて交代で就業させる場合における就業時転換に関する事項(シフト制をとる場合の各シフトの始業・終業時刻やシフトの決め方等)
(2) 賃金の決定・計算・支払いの方法、賃金の締め切り・支払いの時期、昇給に関する事項
(3) 退職に関する事項(解雇の事由を含みます。)