よくある相談

労働者が取得できる年次有給休暇の日数は、どのくらいですか。

通常の労働者の場合、年寿有給休暇の日数は次のとおりです。

継続勤務年数(年)

0.5

1.5

2.5

3.5

4.5

5.5

6.5~

付与日数(日)

10

11

12

14

16

18

20

パートタイム労働者(パートタイマー、アルバイトなど。週の所定労働日数が4日以下、かつ週の所定労働時間が30時間未満の労働者)については、次のとおりです。

 

週所定労働日数

1年間の

所定労働日数

継続勤務年数(年)

0.5

1.5

2.5

3.5

4.5

5.5

6.5~

付与日数(日)

4日

169~216日

7

8

9

10

12

13

15

3日

121~168日

5

6

6

8

9

10

11

2日

73日~120日

3

4

4

5

6

6

7

1日

48日~72日

1

2

2

2

3

3

3

年次有給休暇が付与されるためには、就職の日から6か月勤続し、かつ、その期間中の全労働日の8割以上出勤することが必要です。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)