キーワードを入力してください。
相続について相談に行く際は、どのような資料を持参するとよいですか。
・相続関係図(亡くなった方と各相続人との関係が分かる「家系図」のようなもの)
・亡くなった方(被相続人)の除籍謄本、各相続人の戸籍謄本、除籍謄本、改製原戸籍謄本など
・遺言書(封印のあるものは未開封のまま持参して下さい。勝手に開封してはいけません)
・不動産(土地、建物)がある場合は、登記事項証明書、固定資産評価証明書など
・預貯金がある場合は、通帳、金融機関が作成した取引元帳の写しなど
・株式、社債などの金融商品がある場合は、証券会社から取り寄せた取引残高報告書など
・その他の遺産(借金、滞納中の家賃、税金、公共料金などを含む)を整理したメモ書き
・相続人間での、これまでの経緯、話合いの内容を時間の古い順に整理したメモ書き