キーワードを入力してください。
勤務先から給料や残業代が支払われません。どうすればいいですか。
使用者は労働の対価として賃金を支払う義務があるため、使用者が賃金に当たる給料や残業代を支払わなければ労働契約違反になります。
対応としては、次のようなものがあります。なお、以下の手続きは⑴から順番にする必要はなく、状況に応じて手続きを選択することになります。
(1) 勤務先に、内容証明郵便(詳しくは郵便局のウェブサイト等をご覧ください。)等で請求を行う。
(2) 労働委員会のあっせんや民間ADR等で、第三者を間に入れて使用者と話し合いをする。
(3) 労働基準監督署に申告をして、監督権限の発動(行政指導を含みます。)を求める。
(4) 裁判所に、未払賃金の支払いを求める訴訟や労働審判手続などの申立てをする。