キーワードを入力してください。
自治体・福祉機関等の方
福祉と司法の連携
法テラスは あなたのまちと
司法をつなぐ 架け橋です。
法テラスの各地方事務所等での連携事例
国際交流協会における定期法律相談会(静岡地方事務所浜松支部)
自動車関連工場の多い浜松では、会社の業績悪化等を理由に職を失ったという非正規労働の外国人からの相談が法テラスに複数寄せられました。そのような外国人は、収入がないことに加え、多重債務の問題を抱えていることも少なくありません。しかし、いかに生活が困窮していても、法的支援を受けて生活困窮の問題を解決しようと考える外国人は決して多くありません。生活困窮者は、司法アクセスにおいて「情報の壁」を抱えがちですが、生活に困窮する外国人の場合、更に「言葉の壁」も加わり、必要な情報にアクセスすることがより一層困難となるからです。
このような問題意識から、法テラス浜松では、浜松国際交流協会(HICE)及び弁護士会と連携し、同交流協会において、定期的に外国人向けの法律相談を実施しています。
外国人総合ワンストップセンターにおける法律相談と地方協議会(群馬地方事務所)
群馬県は、人口に占める外国人住民数の割合が高く、特に大企業の工場が立ち並ぶ東毛地区は、製造現場の担い手として、日系ブラジル人をはじめとした外国人が多い地域です。
こうした在留外国人の多い地域において、法律相談を始めとした法的支援の拡充を目指し、2020年1月、県及び群馬県弁護士会との協議・調整の結果、「ぐんま外国人総合相談ワンストップセンター」を指定相談場所に設定しました。これにより、2021年2月9日から、同センターにおける民事法律扶助制度を利用した無料法律相談の実施が可能となりました。
法テラス群馬では、それ以前も外国人支援に対する課題意識を持って、関係機関との連携強化を図ってきました。例えば、2019年12月には、約50名の関係機関職員等を招いて「地域社会における外国人支援」をテーマとした地方協議会を開催しました。同協議会では、地域社会全体として、より良い外国人への支援体制を構築するためには、どのような取組や連携体制を相互に整えることが重要かなど、盛ん意見交換が行われました。
お問合せ先
各地方事務所によって連携状況は異なります。
連携等をご検討されている方は、お近くの法テラスまでご連絡ください。
お近くの法テラスは、「全国の法テラス一覧」 からご確認ください。