キーワードを入力してください。
自治体・福祉機関等の方
福祉と司法の連携
法テラスは あなたのまちと
司法をつなぐ 架け橋です。
外国人支援者向けセミナー(応用編)「無国籍問題や心理の壁から考える外国人の司法アクセス」のご案内|法テラス
外国人支援者向けセミナー
セミナーの開催趣旨や参加要件は、外国人支援者向けセミナーのお知らせをご確認ください。
日時
8月10日(水曜日)午後5時30分から午後7時30分
【申込締切】8月7日(日曜日)
- オンライン配信で実施します。
- 参加定員500名に達した時点で、申込を締め切ります。
- 録画視聴はありません。
- 今回は「応用編」なので、修了証とは関係がありません。
内容・パネリスト
内容紹介
法的トラブルを抱えた外国人に、どのように司法アクセスを保障するか。
(1)無国籍状態を経験し、現在は自分と同じ状態にある若者を支援する当事者、(2)難民支援や無国籍問題に取り組む弁護士、そして(3)日本で外国人労働者や被災者の支援に当たり、自らも在留外国人だった経験を持つ心理の専門家をパネリストに招いて考えます。
前半:パネリストが下記の登壇順に登場し、それぞれ自らの経験や知見を報告します。
後半:パネルディスカッション方式で、参加者からの質問も受け付けながら、法的支援の必要性や、その障壁や解決策を検討します。
パネリスト(登壇順)
- ブローハン聡さん(一般社団法人コンパスナビ)
- 小田川綾音弁護士(いずみ橋法律事務所)
- ビゼイ・ゲワリ博士(臨床心理士・ネパールから参加)
※経歴等は下の画像をご参照ください。
モデレーター
- 中島広勝弁護士(法テラス本部国際室・非常勤弁護士)
参加申込方法
申込は締め切りました。